ブラビア「高速起動」の設定方法
「ソニーのテレビをオススメする理由!」で、ことあるごとにオススメしている「高速起動」機能の設定方法を解説します。
ブラビアの「高速起動」とは?
テレビの電源を入れてから、画面が表示されるまでに少し時間がかかったり、リモコンでの操作が出来ない時間が何秒かあると思います。
ブラビアの高速起動は、画面が表示され、リモコン操作が可能になるまで、わずか1秒になる機能です。
まさに高速起動!
初期設定ではOFFになっています。
というのも、待機中の消費電力が大きくなってしまうからです。
そのためか、最大で2時間×3の6時間しか設定できません。
それでも、1秒でテレビがつく高速起動はぜひ試して欲しい機能です。
高速起動の設定画面まで
今回使用したブラビアは、KD-55X9200Bですが、高速起動がついている機種なら、同じように設定することが可能です。
テレビの電源をつけた後、リモコンのホームボタンを押します。
リモコンの←や→ボタンを使って、設定マークを選択、決定ボタンを押します。
画像のようにメニューが開くと思いますので、↑や↓ボタンで機能設定を選択、決定ボタンを押してください。
機能設定のメニューの一番下にある本体設定という項目を選択し、決定ボタンを押します。
ようやく高速起動という項目が現れました!(笑)
決定ボタンを押します。
高速起動の設定
高速起動の項目を選んで進むと、下の画像のように、待機消費電力についての注意書きが表示されます。
高速起動を設定するなら「入」を選んで決定ボタンを押します。
高速起動には、オートとマニュアルの2種類あります。
マニュアルは、高速起動を設定する時間を自分で決める方式です。
オートは、1週間の使用状況から、ブラビアが高速起動の時間帯を判断して、設定します。
順に説明します。
マニュアルの場合
マニュアルでは、2時間×3時間帯の計6時間、高速起動の設定が出来ます。
使いたい時間が明確な方や、すぐ体感したい場合は、マニュアル設定で良いと思います。
オートの場合
1週間の学習期間の後に、高速起動が有効になります。
少し注意したいのが、マニュアル設定をした後、オート設定をすると、マニュアル設定がリセットされてしまいます。
試していないので、なんとも言えないのですが、オート設定の後に、マニュアル設定をすると、また1週間の学習期間が必要になる可能性があるので、注意してください。
といっても、一度設定した後は、あまり操作しない機能だと思います。
高速起動は、実際に体感するととても便利で快適な機能なので、ぜひ試してみてください。
愛知・岐阜・三重でテレビの壁掛け工事やってます。
テレビの壁掛けは「空間」と「安全」への投資です。
オシャレな空間を演出し、地震にも強くなる。
掃除もしやすい上に、小さいお子さんやペットがうっかり倒してしまう心配もありません。
一石二鳥にも一石三鳥にもなるのがテレビの壁掛けです。
カトーデンキはテレビの壁掛けをオススメしています。
東海三県にお住まいの場合は、カトーデンキにぜひご相談ください!
壁掛け工事の流れや料金表、よくある質問などについては「詳細ページへ」からご覧ください。
2014/11/10